
最近は僕のお客様でも、ヘアドネーションをご希望される方が増えてきましたね。
ヘアドネーションとは「髪の毛の寄付」という意味で、寄付された髪の毛で医療用ウィッグを作成し、事故や病気で髪の毛を失ってしまった方のために提供する活動のことです。
自分が大切に伸ばしてきた髪の毛を寄付して、それが人のためになるというのは本当に素晴らしい事だと思います。
寄付する髪の毛は31センチ以上あることが条件で(JHD&Cの場合)、長さを測ってゴムでまとめてカットしていきます。そのあとは通常のカットと同じように、ヘアスタイルを創って完成です。


寄付された髪の毛は綺麗に整えられてウィッグになり、誰かにとって必要不可欠なものとして生まれ変わります。
自分もそこに微力ながら携わる事ができ、美容師をしていて良かったと改めて感じました。
もしヘアドネーションに興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ気軽にご相談くださいね。
スポンサーリンク