「ボブでギリギリ結べる長さにしたい」という方はとても多く、結べる長さのボブは毎日の生活でもとても便利です。
ボブでギリギリ結べる長さにする時は、どこで結べる長さにしたいかが重要です。
ボブは短くしすぎると、ギリギリ結べる長さが足りなくなってしまいます。
それでは、ボブでギリギリ結べる長さにするメリットとポイントを解説します
目次
結べる長さにするメリット
髪が結べると便利な場面は多いですよね。
例えばお仕事の時、食事の時、家事・育児の時、何かのイベントの時など。
それ以外にも、朝のセットの時間がない時は「簡単に結んでお出かけ」という方も多いようです。
女性は髪を結んで過ごす時間も多いため、下ろした髪型と同じくらい結べる長さかどうかも重要なポイントですよね。
ポイントは「顔まわりの長さ」と「どの場所で結ぶか」
結べる長さのボブにする時には、顔まわりの髪を長めに残す事がポイントです。
特にもみあげ部分を短くしたり、顔まわりにすきバサミを入れて軽くしすぎるとパラパラと髪が落ちてきてしまいます。
また、どこで結びたいかによっても必要な髪の長さが変わってきます。
結べる長さギリギリでカットされたい場合は、結ぶ場所に合わせて長さを残しましょう。

ピンクの◯・・・長さを残す部分
ブルーの◯・・・結ぶ位置
グリーンのライン・・・必要な長さ
前下がりボブ→結びやすい、前上がりボブ→結びにくい
ボブには「前下がり」「前上がり」「平行」という3つのラインがあります。
前下がりボブは横の髪が長く重めのため、ギリギリ結べるボブにはあっている髪型です。

前上がりボブは横が軽く短めなので、ギリギリ結べる長さにするには全体を長さを長めにする必要があります。

一束に結べるボブ10選
後頭部で一束にするためには、サイドと襟足の長さをのしたボブが良いでしょう。
肩上くらいの長さが必要ですが、首の長さによっても必要な長さは変わります。
それでは、一束で結べる長さのボブで人気のスタイルをご紹介いたします。

顔まわりを長めに残したボブは、一束で簡単に結べる長さが欲しい方にお勧めです。
毛先のワンカールで、より柔らかい雰囲気になります

レイヤーを入れて軽さと動きを出したウルフボブです。
結んだ時に顔まわりのレイヤーが、おくれ毛のようになるのがポイントです。

肩ラインの長めのボブスタイル、ウェーブがあることで結んだ時にも毛先がアレンジしたような質感になります。
直毛の方はウェーブパーマをかけることで、まとまりやすくなります。

軽めの質感の結べるボブで、まとめた時に厚みが少ないのがポイントです。
内側を軽くすることで、手触りがサラサラになるボブスタイルです。

重めの結べるボブで、アレンジやアップスタイルを楽しみたい方にお勧めです。
まとめた時にボリュームが欲しい方は量を重めにキープすると良いでしょう。

シンプルなデザインのワンカールボブです。
ギリギリ結べる長さですが、上の方で結ぶとえりあしの髪はこぼれてしまう長さです。

ゆるふわのパーマによって、結びやすい質感のボブです。
まとめた時に動く毛束によって、より遊び心のあるスタイリングができます。

長めの前髪によって、結んだ時に顔まわりに髪が残るデザインです。

重めのワンカールの結べる長さギリギリのボブです。
結んだ時に、顔まわりに少し髪が残るようなデザインにしていきます。

レイヤーがたっぷりと入った、結べる長さギリギリのボブです。
軽めの質感が好きな方にはおすすめのスタイルです。
少し結べるボブ10選
もう少し短くしたいという方は、サイドや襟足が結べなくてもよければ髪型の幅が広がります。
ボブは襟足が短めなので、結べなかったとしても首元はあまり邪魔にならない事が多いです。
サイドの髪が気になる場合は、ピンで止めるか耳にかけると良いでしょう。
それでは、少し結べるボブで人気のスタイルをご紹介いたします。

えり足がを短くした、サイドはギリギリ結べるボブです。
エレガントな雰囲気が好きな方におすすめのボブです。

長めの前髪で結んだ時にも顔まわりをカバーできるボブです。
緩めのウェーブがおしゃれ感を演出してくれるスタイルです。

顔まわりにレイヤーとワンカールを入れたボブです。
柔らかいひし形シルエットがポイントです。

顔まわりとえりあしは結べない、後ろの髪だけ結べるボブです。
大人っぽい雰囲気を演出する、前下がりのスタイルです。

切りっぱなしのワンレングスストレートボブです。
クールビューティーな雰囲気にされたい方におすすめです。

ひし形シルエットのレイヤーボブです。
小顔に見えるフェイスラインの髪がポイントです。

レイヤーボブにウェーブーパーマを入れたボブです。

アゴラインの長さでシンプルな内巻きボブです。

少しグラデーションの入った、ひし形シルエットのボブです。

モードな雰囲気が漂うマッシュボブです。
お客様からの口コミご紹介

いつもお世話になっています。
前回のスタイルもとても気に入っていましたが、今回カラーの後に教えていただいたコテを使った簡単なアレンジは私の中でベストヒットです!
ワンカールのパーマをかけようか悩んでいたので、それがコテで実現できてとても嬉しかったです。今回はカラーに合った長さや雰囲気を提案してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
安心してお任せできます。
また、サロンにうかがった日だけでなく、数週間経ってもいい感じが続くことも満足してい理由のひとつです。
もし、この口コミを読んだ方は同じ美容師さんに何回かお願いしてみることをオススメします。自分に合った最適なスタイルを提案してもらえるようになるはずです!
お悩みの方はぜひご相談ください
ひし形ボブは生え方や髪質の影響をお受けやすいので、前髪と顔まわりのカットが本当に大切です。
数ミリの長さの違いで、印象が大きく変わります。
これからひし形ボブにしようと思っている方や、前髪についてお悩みの方はぜひ気軽にご相談ください。
一人一人に似合う髪型をご提案させて頂きます。
はじめての方へ
ご新規様もただいま受け付けています。
銀座という土地柄で少し敷居が高いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、 全くそんな事はございません。
はじめての美容室は緊張しやすいかと思いますが、丁寧にカウンセリングさせて頂きますのご安心下さい。
お客様の人生にとって無くてはならない、唯一無二の美容師であり続ける事が僕の目標です。
心地良いヘアスタイルを身に纏えば、もっと素敵な日々が過ごせます。
カットさせて頂く日を楽しみにお待ちしています。
【蛭田のこだわり】
①顔型や頭の形のコンプレックスをカバーして小顔・小頭に見せる
②家で簡単にセットができてお手入れが楽々
③髪型が長持ちするための緻密なカット理論
④似合う髪型が分からない方へ素敵なヘアをご提案