数多くの雑誌やCMなどでご活躍されているモデルの「松島花さん」
その髪型も常に注目されていますが、最近は外ハネのミディアムヘアにされていらっしゃいます。
サロンでもとてもオーダーが多い松島花さんの髪型。
今回はカットとスタイリングについてと、似合わせのポイントを解説いたします。
松島花さんの髪型のカット
カットは肩ラインのミディアムスタイルで、ベースは重ためのシルエットです。
前髪・トップにはレイヤーを入れて、顔まわりと表面にボリュームと動きが出るようにカットします。
レイヤーでボリュームと動きを出すと、より華やかな雰囲気のヘアスタイルになります。
中間から毛先には緩めのパーマ、もしくはアイロンでカールをつけていきます。
松島花さんの髪型のスタイリング
スタイリングの1番のポイントは、根元にボリュームを出す事です。
特に顔まわりとトップの根元は、ボリュームを出す事でレイヤーの効果がさらに高まります。
中間から毛先のカールは、シルエットが左右で同じくらいのボリュームに調整します。
毛束感はランダムに動きを出す事で、よりカジュアルな雰囲気に。
シアバター系のワックスを軽く揉み込むと、程よいツヤ感が出るようになります。
ボリュームがペタンとなりやすい方は、仕上げにスプレーでキープすると良いでしょう。
似合わせのポイント
全体の長さやレイヤーを入れる幅は、顔の輪郭に合わせることがとても大事です。
肩の位置には個人差があるので、毛先が肩について自然に外にハネる長さにカットするのがポイントです。
レイヤーの幅は口角の横くらいにボリュームが出るようにすると、バランスが綺麗になります。
ハチ周りのボリュームを抑えてサイドに動きをつける事が、綺麗なシルエットにするポイントです。
直毛の方はパーマで動きを出したほうが、アイロンで巻かなくてもスタイリングが簡単にできます。
前髪の分け目は生え癖に合わせて左右にずらしても大丈夫です。
オフィスで働くOLさんや、カジュアルなファッションに似合う髪型にされたい方におすすめですよ。
お悩みの方はぜひご相談ください
松島花さんのような動きのある髪型は髪質の影響をお受けやすいので、ベースのカットがとても大切です。
パーマをかけるか・アイロンで巻くかという選択は、ライフスタイルによってご相談させて頂きます。
これから松島花さんの髪型にしようと思っている方や、これからどんな髪型にしようかお悩みの方はぜひ気軽にご相談ください。
一人一人に似合う髪型をご提案させて頂きます。